メタボリックシンドロームとは
メタボリックシンドロームとは肝臓や腸などの内臓まわりに脂肪がたまり過ぎた状態に加え、脂質異常、高血圧、高血糖の2つ以上が当てはまる状態をいいます。
メタボリックシンドロームの診断基準
健康診断の結果を見ながら、以下にあげた4つの項目の数値を目安にチェックしてみましょう!
①肥満(以下に当てはまる) |
---|
ウエスト周囲径 男85cm以上、女90cm以上(CTスキャンで内臓脂肪面積100㎠以上に相当) |
②脂質異常(以下のいずれかに当てはまる、または、治療中) |
---|
・中性脂肪150mg/㎗以上・HDLコレステロール40mg/㎗未満 |
③高血圧(以下のいずれかに当てはまる、または、治療中) |
---|
・最高血圧130mmHg以上/最低血圧85mmHg以上 |
④高血糖(下記のいずれかに当てはまる、または、治療中) |
---|
・空腹時血糖110mg/㎗以上・HbA1c 5.5%以上 |
以上の結果から
放っておくとどうなるの?
重症化すると動脈硬化を急速に進め、脳梗塞などの危険性が高まり、寝たきりや介護が必要な状態につながりやすいと言われています。 (メタボリックシンドローム撃退マニュアル一部改変)
※高LDLコレステロール、高尿酸の所見がある場合は、動脈硬化が助長され重症化します。
メタボリックシンドロームでなければ動脈硬化は心配ないの?
メタボリックシンドロームに該当しなくても、高LDLコレステロール、高尿酸に所見がある場合、生活の見直しが必要です。
健康診断の結果を見ながら、以下にあげた2つの項目の数値を目安にチェックしてみましょう!
⑤LDLコレステロール(120mg/㎗以上) |
---|
悪玉コレステロールと呼ばれ、値が高いと血管の内側に入りこみ、動脈硬化を進める強い危険因子 |
⑥尿酸(7.1mg/㎗以上) |
---|
痛風発作がなくても値が高いと血管の内側を傷つける |
原因は?どうすればいいの?
内臓脂肪のたまる主な原因は「食べすぎ」と「運動不足」です。さらに「喫煙」が加わると動脈硬化が助長されます。
動脈硬化による血管病を起こすには10余年を要すると言われています。今改善すれば病気を予防できます。
改善の必要な方、気になる方は当研究所へご連絡ください。