成分分析

* 成分分析

昨今スーパーには加工食品がたくさん並べられ、食品の添加物表示にも関心が注がれています。また、折しも健康ブームも手伝って、栄養成分表示にも注目が集まっています。

食品の表示

食品添加物

「食品添加物とは、食品の製造過程で、または食品の加工や保存の目的で食品に添加、混和などの方法によって使用するもの」と食品衛生法では定義されています。
また、厚生労働省では以下のように添加物を分類しています。
なお、今後新たに使われる食品添加物は、天然・合成の区別なく、全て食品安全委員会による安全性の評価を経て、厚生労働大臣の指定を受け「指定添加物」になります。

(※1)食品添加物の表示についてはこちら
(※2)食品添加物使用基準についてはこちら

食品添加物

栄養成分

健康増進法の施行に伴い、栄養表示基準制度が制定されました。これは、販売する食品に栄養成分や熱量について何らかの表示を行う場合には、規定の項目の全てを表示するよう義務付けているほか、その表示が強調表示である場合には、含有量が一定の基準を満たすことを義務付けています。
その内容としては以下のとおりです。

  • 1)規制の対象となる表示栄養成分・熱量の範囲

  • 2)表示すべき事項及び方法

    熱量、タンパク質、脂質、炭水化物、食塩相当量(ナトリウム)及び表示された栄養成分の含有量をこの順番で記載すること等

  • 3)強調表示の基準

    食物繊維・カルシウム等について「高」「含有」等を表示する場合や、熱量・脂質、コレステロール等について
    「無」「低」等を表示する場合に満たしていなければならない基準

(※1)栄養基準表示制度の概略図はこちら

検査内容

各項目で検査方法が異なりますので、お気軽にお問い合わせください。

検査項目

検体内容により、検査項目等が異なりますので、お気軽にお問い合わせください。

検査料金

料金につきましては、具体的な内容を確認した上で、詳細の検査内容とお見積りを提示させていただいております。
まずは、お問い合わせフォームに必要事項ご記入の上、送信してください。担当者より折り返しメールにてご連絡させていただきます。

お問い合わせフォームはこちら

ご依頼方法

検査の内容が決まりましたら該当の依頼書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、検体とともに当研究所受付までお持ちください。

依頼書ダウンロード

一覧へ戻る

Page Top